試験ドット解答速報センター       
〜行政書士 平成21年度 試験過去問編〜

                                                 by Deerbell

ホーム>>資格の種類>>行政書士>>行政書士試験 過去問>>問27




平成21年度 行政書士試験 過去問 問27


問26の答え:2


問題27 代理に関する次の記述のうち、民法の規定および判例に照らし、妥当なものはどれか。

1 Aは留守中の財産の管理につき単に妻Bに任せるといって海外へ単身赴任したところ、BがAの現金をA名義の定期預金としたときは、代理権の範囲外の行為に当たり、その効果はAに帰属しない。
2 未成年者Aが相続により建物を取得した後に、Aの法定代理人である母Bが、自分が金融業者Cから金銭を借りる際に、Aを代理して行ったCとの間の当該建物への抵当権設定契約は、自己契約に該当しないので、その効果はAに帰属する。
3 A所有の建物を売却する代理権をAから与えられたBが、自らその買主となった場合に、そのままBが移転登記を済ませてしまったときには、AB間の売買契約について、Aに効果が帰属する。
4 建物を購入する代理権をAから与えられたBが、Cから建物を買った場合に、Bが未成年者であったときでも、Aは、Bの未成年であることを理由にした売買契約の取消しをCに主張することはできない。
5 Aの代理人Bが、Cを騙してC所有の建物を安い値で買った場合、AがBの欺岡行為につき善意無過失であったときには、B自身の欺岡行為なので、CはBの詐欺を理由にした売買契約の取消しをAに主張することはできない。



解答&次の問題

 【免責】当サイトの利用にあたり、いかなる損害の発生、期待する効果が得られない場合も一切その責任を負いません。自己責任において判断し行動して下さい。
 Copyright (c) Deerbell Eiji Asano All Rights Reserved